【大阪】文章力、ブログ更新、プレスリリースサポート、電子書籍・小冊子出版の原稿作成 など。「文章で伝える」についてのお悩みを解決します!
最近は生成AI夢中です。ChatGPTに恋していると言ってもいいくらい(笑)生成AI関連のブログをアップしていきます。
  1. ブログ
  2. 成功者に聞く! 電子書籍出版セミナー 2015/5/20 参加者受付開始
 

成功者に聞く! 電子書籍出版セミナー 2015/5/20 参加者受付開始

いつも使っているWordや一太郎で、文章を書いて。

買い物に使っているAmazonにアップロード。

 

それだけで、電子書籍として販売できる!

 

……って、知っていましたか?

 

私は2013年から電子書籍出版に携わってきました。

この2年で多くの著者さんのビジネスを、

Amazonで電子書籍という形で紹介しています。

 

自分のビジネスに対する思いを、

電子書籍の形にして出版すると、

 

  • 顧客に自社製品やサービスの熱意が伝わる

  • 社員や社員の家族に、経営者の思いが伝わる

  • 取引先の方や金融機関へ大きなアピール

  • 新規取引や、セミナー依頼が入る

  • 遠方から読者が会社に訪問

  • TVや新聞から取材多数

その他、

 

  • Amazonでカテゴリ1位が取れる

  • セールに選ばれることもある

 =>1日で1500冊販売の実績

  • 商業出版からオファー、書籍出版。

 => 銀座三省堂のビジネス部門で4位実績

  • Amazonのサクセスストーリーでインタビュー。

 =>Amazonトップにバナー掲載実績有

  • プレジデントから取材申込み

地方でビジネスをしていると、

なかなかできないチャンスが次々とやってくる!

 

ほんの少しのチャレンジで、

ビジネスに大きなチャンスをもたらしてくれる。

 

それが電子書籍! と実感しています。

 

誰でもカンタンに出版できます。

難しいツールもいりません。

 

ただし!

出版前に注意してほしい点があります。

 

それは、Amazonの「レビュー」機能。

 

ここで★1評価ばかりが並ぶような書籍では、

ビジネスにとってマイナスとなってしまいます。

 

もし、そんなことになったら、出版した意味がありません!

 

電子書籍をビジネスに活用したいと思う方には、

既に電子書籍を使ってビジネスでチャンスを掴んだ人から、

体験談を聞いてほしいのです。

 

そう思って、今回のセミナーを企画しました。

登壇するゲストは、ウズウズ出版から書籍を出した方もいますし、

私達のセミナーを聞いて、自分で出版した方もいます。

 

ウズウズ出版は、大阪の起業勉強会からスタートしました。

発足のきっかけは、勉強会のメンバーの本を出版し、

知恵と知識を広く共有したい! という思いです。

 

実際に本を出したら、

こんなに大きなビジネスチャンスが生まれるのなら、

より多くの方に、このシステムを活用してほしい!

と願うようになりました。

 

そのための仕組み作りが必要となり、

「ウズウズ出版」というサービスを用意しました。

 

私達に出版を依頼したら、手数料が発生します。

だけど、

ご自分で原稿を作成し、手続きすれば、無料で出版できます!

そのノウハウは惜しみなく伝えます。

 

「知恵と知識の共有」。

この思いは、プロジェクト発足当初から変わっていません。

 

自分一人では、レビューで高評価の書籍は作れないかも。

販促の方法をどうしたらいいか分からない。

 

そんな不安がある方は、お気軽に相談していただけます。

 

「自分も電子書籍でビジネスチャンスを広げたい」

「いつかは、書籍を出版したい」

 

と考える方は、迷わず申込みしてください。

 

◎昼の部(女性限定)

・日時:2015年5月20日(水)14時00分〜16時00分

・会場:大阪福島タワー1F パーティルーム(JR福島から7分、新福島から5分)

・参加費:2,000円

・募集人数:40名

ご案内ページ:http://wsx2.net/publishing/woman-seminar

 

◎夜の部(オープン)

・日時:2015年5月20日(水)19時00分〜21時00分

・会場:U’s2(大阪駅・梅田駅から徒歩5分)

・参加費:2,000円

・募集人数:50名

ご案内ページ:http://peatix.com/event/85457


 マイメディア 

情報発信に悩んだら、無料で相談してみませんか?

電話番号:050-5480-1355

電話受付:10:00~18:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 :大阪市本町  会社概要はこちら