【大阪】文章力、ブログ更新、プレスリリースサポート、電子書籍・小冊子出版の原稿作成 など。「文章で伝える」についてのお悩みを解決します!
最近は生成AI夢中です。ChatGPTに恋していると言ってもいいくらい(笑)生成AI関連のブログをアップしていきます。
  1. ブログ
  2. 電子書籍出版
  3. 今いる状況の中で、これから変わるかもしれない状況で「ずっと、働き続けたい!」と思う女性達へ
 

今いる状況の中で、これから変わるかもしれない状況で「ずっと、働き続けたい!」と思う女性達へ

女性が仕事をしていくのって、

男性とは違うタイヘンさがありますよね・・・

 

結婚、妊娠出産、育児、夫の転勤、介護

生活環境が変わるたび、

私たち女性は自分の働き方や生き方を、調整していかなくちゃならない。

 

そういう状況の中でも、仕事をしたい。働きたい。

そう考える女性は大勢いますよね?

 

女性が自分らしく働くには、どうしたらいいの?

今やっている自分のビジネスをもっと広げる方法はない?


そんな風に悩んでいる女性に、おすすめするセミナーです。

20年前に、フリーランスで働くことを選んだ私も、働き方に悩んできました。

 

今は電子書籍出版コンサルタント&ライターとして働いている私だけど、

この20年間に、いろいろな仕事をしています。

 

人材派遣プログラマ / PCインストラクター / 請負プログラマ / イベント企画 / HP制作管理 / 内職 / ポスティング / フリーライター / セミナー講師

 

働くことは好きだから、仕事は続けたい。

だからこそ思うように働いて、安定した収入を得られないのが辛かった。

 

「自分らしく働きたい」なんて、贅沢なこと言わない。

ただ、私が働いて収入を得られる場が欲しかった。

 

私は、今、ようやくそういう場にちょこんと居場所を見つけられて、すごく嬉しいです。

もし20年前の私が、

自分でビジネスを立ち上げて等身大で働いている女性から、

そのリアルな体験談を聞く機会があったら。

 

私はこんなに遠回りをしなくてすんだのだろうな。

あんなに孤独感にさいなまれずにいたんだろうな。

自分の未来に不安を抱えたまま、右往左往せずにいられただろうなぁ

 

・・・・・・そう思うのです。

 

2015年5月20日(水)に、大阪で開催する

 

あなたの夢を叶える! ウズウズ出版2周年記念セミナー

〜電子書籍で夢をキャッチした女性たちのエピソード〜

 

は、電子書籍をきっかけに自分のビジネスをグゥーンっと広げた

3名の女性起業家が登壇します。

 

熊田美佐さん(おしゃれなふくさ専門店choco*t 代表)は、中村佳子さん(Drawer Style 代表 ライフオーガナイザー)と共著で「ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス」を出版。

Kindleランキングで総合1位を獲得し、これまでに3,000冊以上販売し。Amazonからサクセスストーリーとして取材をうけました。

 

著書:「ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス」

 

高野 美菜子様(株式会社ナチュラルリンク 代表取締役)は、営業経験を生かして電子書籍「悩める上司に贈る 女性に響く15の心得〜女性のキモチと行動編〜」を出版。

Amazonセールに選ばれて、Kindleランキングで総合1位を獲得。その後、明日香出版社からオファーを受け、2015年4月9日に「もう悩まない! 売上が確実にアップする女性営業の教科書 」を出版。


セミナー司会を務める本田麻里さん(株式会社OfficeM 代表取締役)は、ウズウズ出版営業担当。ご自身も「給与処理が作る会社の底力」をKindleで出版。周囲の経営者から電子書籍出版の相談を受けると、自分の出版経験を元に、会社の思いや理念を伝える本を作ることに協力。「空間が会社を変える! 企業活性化空間への挑戦」と「溶接屋の改革〜一社依存からの脱却、そして復活、レーザー溶接技術で世界を目指す〜」などの出版をサポート。

職種も生活環境も違う。

「働きたい」という思いを、行動に移して、自分らしい働き方を手に入れた3人の女性。

彼女達の体験談を聞きにきませんか?

 

今、自分が取り組んでいるビジネスをもっと発展させたい。

見込み客を増やしたい。

自分のビジネスを応援してくれる人を集めたい。

今すぐ、何かはできないけど、自分らしく働きたいと考えている

 

そんな、あなたに必要なヒントが見つかるかもしれません。

 

当日、私はスタッフとして会場におります。私も電子書籍がきっかけで自分のビジネスや働き方が一変しました。

質問やご相談がありましたら、お気軽にお声がけください。


イベント申し込みは、こちらで受付中です!

 マイメディア 

情報発信に悩んだら、無料で相談してみませんか?

電話番号:050-5480-1355

電話受付:10:00~18:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 :大阪市本町  会社概要はこちら