キーワードのリストを出力し、
付箋紙にして、
テープ起こしのテキストに貼り付け完了(*^o^*)
この行程だけで2時間掛かりました。
面倒な気がしちゃうけど、
これをやっておけば、原稿執筆は確実にラク!
ここまでしておけば、
あとは、付箋紙の番号順に書き出していけばOK。これは、昨年、上阪 徹さんのクライター塾で教えていただいた
ブックライターのメソッドです。
最初は、慣れなくてしんどかったけど、
このやり方で、
電子書籍やインタビューの原稿を20本書いたら、
「よしっ! いける」という手応えが自分の中に芽生えました。
なんでも同じだけど、
一流の方に学ぶときは、教わったことをすぐ実践するのが大事ですよね。
学んだだけでは身につかない。
習ったことを試してみても、すぐにはうまくできない。
一度や二度で「ムリっ」とするのではなくて、
自分の体が納得するまで、繰り返して使ってみるのが必要だと
私は、考えています。