【大阪】文章力、ブログ更新、プレスリリースサポート、電子書籍・小冊子出版の原稿作成 など。「文章で伝える」についてのお悩みを解決します!
最近は生成AI夢中です。ChatGPTに恋していると言ってもいいくらい(笑)生成AI関連のブログをアップしていきます。
  1. ブログ
  2. 文章講座
  3. 岡山で推敲講座を開催しました!
 

岡山で推敲講座を開催しました!

昨日は、岡山県産業支援ネットワークにて

「3時間でわかる文章力アップのルール!ライターが教えるWeb文章術」を開催いたしました。

 

20150820

 

告知から2日で満席となり、多くの方にご参加いただきました。

ありがとうございました。

 

講座中は、全体に目配りしながら

 

今の説明は、ちゃんと伝わったかな。

例文のレベルは、ちょうどいいかなぁ。

楽しんでいただけているかな……

 

と気になります。

 

講座中の雰囲気で手応えを掴んでいても、

やっぱり、アンケートを拝見するまで、ドキドキです。

アンケート結果は、今回も「満足」と「ほぼ満足」ばかりで、

やった! と、小さくガッツポーズをしちゃいました。

 

コメントも、嬉しい言葉をいっぱいいただきました。

アンケートの集計が届いたら、

公開できる範囲でご報告いたします。

 

私の文章講座は、

グループでシェアをしながらのワークになっています。

 

自分で考えた後に、

グループで、お互いの意見をシェア。

 

「なるほど! そういう考え方もあるんだ」

「えぇー、気づかなかった」

 

と、視点が広がります。

 

楽しくて、3時間があっという間でした。

面白かった。

 

と言っていただけるのが、嬉しいです。

 

文章講座というと「苦手だから……」と尻込みする方もいらっしゃるけれど、

苦手意識のある方こそ、

 

「えっ! そんな簡単なコツがあったの?」

 

と、驚くようです。

驚いていただけると、嬉しいです。

 

昨日は、これまでの講座以上に、嬉しかったことがあります!

 

岡山では、7月に vol.1 として、

「30分で1000文字をスラスラと書く!ライターが教えるWeb文章術」を開催しました。

 

その講座に参加てくださった方が、何名もvol.2にもいらしてました。

 

その中のYさんが、vol.1のレポートを持ってきてくださったのです!

社内提出用に作成したA4用紙2枚にまとめたものです。

 

とても簡潔にまとまっていて、わかりやすい!

 

参加者の方からレポートを見せていただいたのは、初めてです。

 

私の講座を社内に持ち帰って、役立ててくださっている!

感激〜〜!!

 

Yさん、ありがとうございました。


昨日の推敲講座も、ぜひ社内でシェアして活用してください!

 マイメディア 

情報発信に悩んだら、無料で相談してみませんか?

電話番号:050-5480-1355

電話受付:10:00~18:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 :大阪市本町  会社概要はこちら