日頃、ブログやメルマガなどで文章を書き慣れている人であっても、
電子書籍用に原稿を執筆するとなれば、事前の準備が大切です。
私が、著者の方にオススメしているのは、1万5千字。
これは、400字詰めの原稿用紙にみっちりと改行なしで書いて37.5枚。
普通に改行していれば50枚相当になるでしょう。
小学生の頃、読書感想文を3枚書くのに苦労したことを思うと、
電子書籍用の原稿は、かなりの分量がありますよね。
だからといって、尻込みしなくても大丈夫!
ちょっとしたコツと事前準備の方法を知っていれば、
誰でも1万5千字の原稿が書けます!
この「電子書籍企画書」はそのためのツールです!
質問にそって答えていくだけで、
書籍の目次構成ができちゃいます。
そう。
本を書き上げるためには、事前に目次構成を考えておくことが
とても大切なのです!
とは言っても、これから初めて執筆する方にとっては、
どんな風に目次を組み立てたらいいのか、分かりませんよね?
「電子書籍企画書」をダウンロードしてくださった方には、
無料メルマガで、ワンステップずつ丁寧に説明していきます。
メルマガは不要になれば、いつでもカンタンな手続きで解除できます。
安心して気軽に「電子書籍企画書」をダウンロードしてください。
あなたの著作を読むのを楽しみにしています