2015年5月8日から5日間、「ビジネスにつながる電子書籍出版: 企画構成から原稿の書き方まで、ライターがズバリ教えます!」の無料キャンペーンを行いました。
FBでお伝えしたんだけど、そのリンクからダウンロードしてくださった方はいらっしゃらなくて、ちょっぴし残念でした。
あ、知り合いの方は既にご購入してくださっている方がほとんどだと思うので、FBからの効果が低いのは当然なんですけど(^^)
ところが! この5日間でなんと500冊近くダウンロードされていたんです!!
ビックリしましたっ (@@)
もちろん、ダウロード数が伸びたのは“無料だから”です。
「だったら、印税はいらないじゃん?」と思われるかもしれません。
それは、全く構わないんです。
だって、もともと印税を目当てに電子書籍を出版しているわけではないからです。
(あ、もちろんたくさん売れて、印税が入ったら嬉しいです 笑)
ここで大切なのは、私が電子書籍出版についてどんなスタンスで関わっているかを500名の方が知ってくださったということです。
ホームページや、ブログ、SNSでの情報発信も、それを伝えるために行っているわけです。
・・・が。
ブログやサイトを全ページ読んでくれる訪問者はいません。
自分がネットで情報収集するときのことを考えても、同じでしょう?
「ブログやインターネットの情報発信は、散文的になります」と私が講座でお伝えしているのは、そういう意味です。
電子書籍は、自分の考えやスタンスをしっかりした構成で、読者に伝えることができます。
それが最大の魅力ですね!
自分の思いを伝えるときに、説得力が段違いなんです。
だから電子書籍を読んでくださったからのアプローチは……。
すごいものがあります。
電子書籍を1冊出すだけで、ビジネスにどんな影響が起きるのか?
私はそれを多くの方に伝えたいです。
私一人の言葉や体験だけじゃなぁ〜。もっと多くの事例を知りたいよ。
と思われる方は、こちらのセミナーにいらしてください。