【大阪】文章力、ブログ更新、プレスリリースサポート、電子書籍・小冊子出版の原稿作成 など。「文章で伝える」についてのお悩みを解決します!
最近は生成AI夢中です。ChatGPTに恋していると言ってもいいくらい(笑)生成AI関連のブログをアップしていきます。
  1. ブログ
  2. 文章講座
  3. [大阪開催]エンパシーライティング・ベーシック講座
 

[大阪開催]エンパシーライティング・ベーシック講座

インターネットが普及し、私たちは文章で自社のサービスや商品を自分の言葉で伝える場所と機会を得ることができました。

今、ビジネスをする人は、誰もがホームページを持っていて、メルマガやブログ、SNSなどで自社製品のアピールをしています。そのおかげで私たちは、ビジネスを広げるチャンスを得ています。

 

……とはいうものの、誰もが文章をスラスラと書けるわけではありません。


今、多くの人がどのように文章を書けばいいのかかわからずに戸惑っています。

当たり前ですよね?

10年前20年前だったら、こうした仕事は、プロのライターか企業の広報担当者が行っていました。

 

今でも、大手企業でしたら専門部署に担当者がいるでしょう。

 

けれど、中小企業や個人事業主、新たにビジネスをスタートしたい人は、自分の文章でアピールするしかありません。

 

だから、みんな同じように悩んでいます。

 

文章を書けない理由は、実はシンプルです。

 

“誰”に“何”を伝えるのか。

 

頭の中に詰まっている情報を、どの順番で伝えるのか?

 

そうしたことが整理されておらず、混沌とした状態から、いきなり書きだそうとしてしまうから、どうしていいかわからなくなってしまうのです。

 

エンパシィライティングは、そのごちゃごちゃになっている頭の中をA4用紙1枚でスッキリと整理します。

一つ一つのステップにしたがい、シートを埋めていくワークショップです。

 

エンパシィライティングベーシック講座では、共通テーマとしてプロフィールの作成をします。

ウェブサイトやSNSなどに使える自己紹介文です。

自分のことって、自分が1番わかっているようでいて、けれど人に伝えるのが難しいものですよね。

エンパシィライティングの基礎を学びながら、ビジネスに使えるプロフィールを一緒に作りましょう。

 

文章力というとセンスが重要だと思う人がいますが、文章は技術です。技術というのは、正しく学べば身に付くもの。身につければ、再現性があるのが技術です。

 

一度、きちんと学んでおけば一生使えるスキルです。

 

私自身、新しいプロジェクトをスタートするときに、エンパシーライティングをフルに活用したおかげで、周囲が「えっ!」と驚くような広がり方をしました。

講座の中で、私のエンパシー実体験ももご紹介いたします。

 

この機会にぜひご参加ください。

お申し込みは、コチラ。

 

開催日時:2017/04/17(月) 10:30〜13:30

会場:中央会計セミナールーム(御堂筋線 本町駅 1番出口徒歩30秒)

   大阪府大阪市中央区備後町3−6−2(auショップのあるビル)

受講料:27,000円 (税込)

定 員:8名

 マイメディア 

情報発信に悩んだら、無料で相談してみませんか?

電話番号:050-5480-1355

電話受付:10:00~18:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 :大阪市本町  会社概要はこちら