【大阪】文章力、ブログ更新、プレスリリースサポート、電子書籍・小冊子出版の原稿作成 など。「文章で伝える」についてのお悩みを解決します!
最近は生成AI夢中です。ChatGPTに恋していると言ってもいいくらい(笑)生成AI関連のブログをアップしていきます。
  1. ブログ
  2. お仕事ハック
  3. Wordの縦書文書で、数字が横に寝てしまう。文章のお悩みあるあるを解決!
 

Wordの縦書文書で、数字が横に寝てしまう。文章のお悩みあるあるを解決!

Wordの縦書文書で、数字が横に寝てしまう。文章のお悩みあるあるを解決!

こんにちは。経営者のための文章コンサルタント松永弥生です。

 

今日はWordで縦書き文章を作成する時に、半角の英数字が横になってしまう問題を解決するTipsを紹介します。

 

パソコンで文章を作成するときは、横書きが基本になります。だけど、電子書籍や小冊子を作るときには「縦書きにしたい」とリクエストをいただくことが多いです。

 

そうしたときに、今日、紹介する小技が役に立ちます。

 

例えば下記の例文を縦書きにしてみましょう。

 

2015年に私がアップしたお尻歩きの動画は、31万回も再生されていました!!

 

このまま縦書きにすると、左の図のようになります。数字が横倒しになっていると、読み見づらいので、半回転させて右図のように正しく表示します。


これは、縦中横の機能を使います。読み方は「たてちゅうよこ」です。

 

Wordでは、段落の中にある「拡張書式」に縦中横の機能が入っています。拡張書式のアイコンをクリックすると、1番上に縦中横のメニューが出てきます。


回転させたい文字を選んでから、縦中横をクリックしてください

 

ダイアログに、行間の幅に合わせて回転した文字が表示されます。プレビュー画面で確認して、大丈夫だったら[OK]ボタンをクリックするだけです。


もし、縦中横を解除したい時には、回転されている文字を選び、縦中横のダイアログを開いて[解除]ボタンをクリックしてください。

 

とっても簡単ですよね。だけど、こういう機能があると知っていないとできません。

 

数字だけではなく、半角アルファベットや半角記号も縦中横にできます。4桁数字もできますが、これはケースバイケースです。4桁の場合は、全角数字で表示するケースも多いです。

 

全角数字なら普通に縦書きで表示されます。

 

一太郎やインデザインにも、縦中横はあります。

 

ちなみに、私はこのブログをGoogleドキュメントで書いています。この機会にGoogleドキュメントの縦書きも調べました。

 

残念ながら、Googleドキュメントは、そもそも縦書きに対応していないそうです。

 

いつか電子書籍や小冊子を出版する時のために、Wordには、縦中横の機能があると覚えておいてください。



〈ブログ作成記録〉
 項目 所要時間(分) 文字数
 キーワード出し6
 音声入力7688
 推敲・修正11784
 校正(2回)7889
 タイトル画作成3
 アップロード7
 計41分923

 マイメディア 

情報発信に悩んだら、無料で相談してみませんか?

電話番号:050-5480-1355

電話受付:10:00~18:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 :大阪市本町  会社概要はこちら