【大阪】文章力、ブログ更新、プレスリリースサポート、電子書籍・小冊子出版の原稿作成 など。「文章で伝える」についてのお悩みを解決します!
最近は生成AI夢中です。ChatGPTに恋していると言ってもいいくらい(笑)生成AI関連のブログをアップしていきます。
  1. ブログ
  2. 伝える力
  3. ついつい読み込んでしまった技あり広告
 

ついつい読み込んでしまった技あり広告

ついつい読み込んでしまった技あり広告

今日は、「ついつい読み込んでしまった技あり広告」の話をします。

 

今日10月10日は、目の日です。ロート製薬さんが、力を入れて新聞の一面広告を展開していました。

 

私が産経新聞で見たのは、新聞一面にたくさんの大小サイズの違う文字が、バラバラに配置されている広告です。


文字の上に数字が付いているので、数字の順に文字を拾って読むんだなというのは、すぐにわかりました。フォントサイズの大きな文字が1番だったし、しばらくは大きな文字に注目していけばよかったので、カンタンでした。

 

フォントサイズが小さくなってからが、数字を探すのが面倒になってきました。だけど、なまじ読み始めてしまったから、コピー全体に何が書いてあるのか気になって、途中で止められないんです。

 

ついつい、一生懸命に数字を追いかけながら文字を探してしまいました。

 

自宅の新聞だったら、読み終えた文字は赤ペンでチェックしていけば、次の選択肢が絞られていって簡単です。でも、私は、モーニングを食べに入った喫茶店の新聞を読んでいました。だから、勝手に赤ペンチェックを入れるわけにはいきません。

 

文字を目で拾っていくだけなので、全て読み終わるまでにかなり時間がかかって大変でした。

 

正直、途中で嫌になっちゃったんだけど「ここまで読んだのに〜」と思うと、どうしても最後まで読みたいんです。

 

その間、何度も、唯一カラー印刷されている商品写真と、その上にある「目薬はロート」のキャッチコピーが目に入るんです。

 

最初は、気づかなかったQRコードもどこにリンクされているんだろう? と気になりだしました

 

文字を順番通りに探して拾っているうちに、何度も繰り返し全体を見なければいけない。そんな “広告の仕掛け” に私は見事にハマってしまったわけです。

 

このプロモーションを考えた方の仕掛けに「見事に吊り上げられてしまった(笑)」そんな楽しさを感じました。

 

こういう企画広告は、楽しいですね。

 

商品のコンセプトやイメージを伝えつつ、お客さんにも楽しんでもらうのは、すごくセンスが良いなと思いました。

 

ちなみにQRコードに飛んだら、この企画広告は3種類ありました。私は、その中で一番、難しいのに当たってしまいました。超ラッキーです!

 

今日は、朝からちょっと良いものを見つけました。おかげで、ワクワクして1日がスタートしています。



〈ブログ作成記録〉
 項目 所要時間(分) 文字数
 キーワード出し4
 音声入力5747
 推敲・修正14963
 校正(2回)5967
 タイトル画作成11
 アップロード5985
 計44分985

 マイメディア 

情報発信に悩んだら、無料で相談してみませんか?

電話番号:050-5480-1355

電話受付:10:00~18:00

定休日 : 土・日・祝

所在地 :大阪市本町  会社概要はこちら